top of page

フラッシュバルブ交換

  • 執筆者の写真: 上信設備の中の人
    上信設備の中の人
  • 9月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!上信設備です♪


今回はフラッシュバルブの交換依頼を受けましたので

ご紹介いたします(*'▽')


古い部品を外して・・・

ree


ree

チェンジ!


新しい水栓で、とっても使いやすくなりましたよ♪


ご依頼いただきありがとうございました😙



ところで、「フラッシュバルブ」って


なんだかご存知ですか?



フラッシュバルブとは、便器に水を直接供給し、水圧で強力な水流を生み出すことで洗浄するバルブ機構のことです。


レバーやボタン、センサーなどで操作し、水を溜めるタンクが不要な為、連続使用が可能です!



主に学校や商業施設、病院やオフィスといった、不特定多数の人が利用する施設で採用されています🚽


一定量の水が流れ終わると、水圧が低下して給水が自動で止まります🙌🏻



🔻しかし、経年劣化でこんなお悩みも…🔻



✅なんだか最近ボタンが固くて押しづらい…


✅水の量が少なくて全然流れない💦


✅レバーから水が漏れてる😫


そんな時はお電話ください!

長年の経験があるスタッフが在籍しており、知識も技術も

ございます、安心してお任せください!


水もれ、つまりなら上信設備!


フリーダイヤル 0120-199-320♪

一番救急水もれ💧まで!


水廻り💧トラブルの緊急対応は24時間365日受け付けておりますので、

お困りの際は上信設備へお任せください😊


↓公式LINEではお得なクーポン配布中↓

株式会社上信設備


(水もれ救急隊)


 
 
 

コメント


bottom of page